2533件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

さらに、小中学校学校給食費が水戸市や日立市など県内でも広がります。  そこで、県立特別支援学校県立学校の小中学生を含めて、県として、給食費無償化市町村への半額補助などの予算を求めます。  そして、学費です。知事大学に入学した当時、40年前、国立大学授業料は幾らだったか。年間21万6,000円、それが今や2.5倍の53万5,800円です。私立大はさらに高額です。

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

教育費給食費は当然含まれると思いますが、いかがですか。給食費についても大胆な負担軽減が重要ではありませんか。知事の答弁を求めます。 ◯小池知事 学校給食法におきましては、学校給食設置者が実施し、食材費等学校給食費は児童または生徒の保護者負担することと、このようにされております。  

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

子育て支援については賛否はありますけれども、東京都や明石市が、子育て支援を目的とした現金給付医療費給食費無償化を掲げるなど、独自の取組を行う自治体も増えています。  また、国は、令和5年4月のこども家庭庁の発足や、異次元の少子化対策として子育て支援の強化を発表しました。令和年度こども家庭庁の当初予算は約4.8兆円、これに令和年度の第2次補正予算を含めれば約5.2兆円となっています。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

義務教育無償と言われますが、実際には隠れ教育費と言われる給食費、教材費クラブ活動費など、負担が重く、高校生の保護者からは、パソコンの購入や通信費のほか関連費用通学費負担が大きいと訴えられています。すべての人が等しく教育を受けることができる権利、誰もが人生をよりよく生きるために人格を形成し、学力を身につけることを保障しなくてはなりません。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

資料提示〕  次に、学校給食費無償化について、教育長に伺います。  朝御飯もまともに食べられない、給食だけが唯一の栄養源となっている子供たちが増えているなど、切実な実態が寄せられています。小学校では、平均年間5万円、中学校6万円の給食費は、決して安くありません。  給食無償化は、貧困家庭だけでなく、全ての子育て世帯の応援になります。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

小中学校給食費無償化に踏み切る自治体も広がっています。東京都では、二十三区中八区が無償化に踏み切り、千葉県は第三子以降を無償化する市町に対して二分の一を助成する予算十四億円を新年度予算に計上しています。県内でも、岩国市、和木町、萩市が無償化し、下関半額補助を打ち出しました。 我が党の試算では、県内全ての学校給食無償化するのに必要な予算は約五十億円であります。

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

小中学校給食費無償化も、県内では岩国市、萩市、和木町に続き、阿武町が新年度からの無償化を発表いたしました。下関も半額助成に踏み切ります。給食費無償化について県教委は、現時点では考えていないと答弁されました。現時点ではなく、将来的に近い将来には、こういう含みを持たせたものとして理解するものであります。 第三は、一方で、不要不急大型公共事業、大企業への過度の支援が目立つことであります。 

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

保護者の一番重い負担である給食費軽減無償化高校通学費への支援給付型奨学金拡大充実など、切れ目ない手厚い支援にためらいなく取り組むべきではないでしょうか。それは全国に大きな希望を広げるでしょう。  今、地域社会経済の深刻な危機を前にして、これまでの延長線上でない県民本位の施策への抜本的な転換を求めて、討論といたします。 ○議長(丸山栄一 君) 以上で討論は終局いたしました。  

広島県議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年文教委員会 本文

春以降、全国各地自治体給食費を値上げするという行動を見るようになりました。メニューや食材の変更でしのいでいる自治体もありますが、学校給食は質を落とさず栄養のあるものを食べさせてあげたいというのが保護者の願いです。コロナ禍地方創生臨時交付金の活用などで県内ではほとんどの自治体で今年度は値上げしないことになり、本当に感謝しております。しかし、来年度は分からないのが現状です。  

千葉県議会 2022-12-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.12.15

ちょっと県のほうに見解をお伺いしたいんですが、千葉県は全国初小中学校、公立の義務教育制度については、第3子以降の給食費については無償化を実施した市町村には半額補助を出すことを決めております。ですので、今後、認定こども園なども含めて、子供給食費については全額または一部を負担軽減していく、そういう考え方としては今後大いにあり得るのではないかと思うのですが、御見解を伺います。

群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会−12月14日-付録

──┘                    文教警察常任委員会 ┌─────┬───────────────────────────────────────────┐ │ 番号  │件          名                               │ ├─────┼───────────────────────────────────────────┤ │   1  │学校給食費

群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会-12月14日-13号

               名       │区   分    │意      見 │ │  │                        ├──┬───┬──┤         │ │  │                        │採択│採択│継続│         │ ├──┼────────────────────────┼──┼───┼──┼─────────┤ │  1│学校給食費

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

県民生活等を守る対応についての御質問でありますが、これまで、物価高騰の影響を受ける地域公共交通事業者中小企業、園芸・畜産農家等に対する支援や、学校における電気料金給食費等の負担軽減などを行うため、100億円を超える補正予算を編成するとともに、今定例会にも、医療機関介護施設等に対する支援などを行うための補正予算案を提案しているところであります。

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

今、輸入小麦価格が上昇し、給食費を押し上げる要因となっています。しかも、輸入小麦から有害な農薬グリホサートが検出され、給食には使わないでほしいとの要望も高まっています。 世界の食料事情が激変する中、経済専門家は「もはや日本は安定した食料確保輸入に依存できる状況ではない。自給率を抜本的に引き上げなければ、国民の食料確保自体が困難になるだろう」と指摘しています。